2009年 10月 11日
平常心 調子△ |
10/11
去年パンダのRPを狙ってた時期もそうだったんだけど、また腹具合がおかしい。出るべきモノが出ず、ガスばっかり出る…。夜より朝の方が体重増えてるって、何かおかしいし。自律神経失調?
で、ガンジャ。アップは身体が軽かった。
1便目
アンダー保持するも右足が切れ、勢いが殺されて右サイドに手が伸びずテンション。下のピンからつなげようとしたらランジをミスってドカ落ち。
2便目
右足が切れる原因をY島さんと検討。左トゥフックを修正。さらにスピードを意識。
で、腰が落ちながらもアンダー保持。右サイド保持!キョン!左ポケ保持!スタンス上げて…!
…ランジが上に出ず、ドカ落ち。右手のかじかみとランナウトに、コンマ0何秒かムーヴが止まってた。
実質、あと一手。でもアンダーからは、全てのムーヴの負荷が2次曲線を描いて蓄積される感じ。確実にRPし、ガンジャのその先に行くためには、ムーヴを再考する必要がありそう。
クリップとランジだ。
3便目
2便目のダメージは相当な物のようで、出だしから死ぬほど身体が重い。ガバ取りでテンション。
懸案のクリップについては、左アンダー右キョンで何とか出来るかも。しかもそのまま右サイドを出せる。
ラストのランジはK原さんやY成さんのようにスタティック気味に出せるよう、足を蹴らずに残すようにしてみた。結果、ヨレヨレながらも安定して止めることができた。
調子悪いながらも、高度は伸びたし、得るものはあった。また次回。頼むから土曜日、晴れてくれ~。
夜はK原さん、HIDEさん、NKIさんと久々の盆栽センターで味噌カツ定食。美味かった~。
去年パンダのRPを狙ってた時期もそうだったんだけど、また腹具合がおかしい。出るべきモノが出ず、ガスばっかり出る…。夜より朝の方が体重増えてるって、何かおかしいし。自律神経失調?
で、ガンジャ。アップは身体が軽かった。
1便目
アンダー保持するも右足が切れ、勢いが殺されて右サイドに手が伸びずテンション。下のピンからつなげようとしたらランジをミスってドカ落ち。
2便目
右足が切れる原因をY島さんと検討。左トゥフックを修正。さらにスピードを意識。
で、腰が落ちながらもアンダー保持。右サイド保持!キョン!左ポケ保持!スタンス上げて…!
…ランジが上に出ず、ドカ落ち。右手のかじかみとランナウトに、コンマ0何秒かムーヴが止まってた。
実質、あと一手。でもアンダーからは、全てのムーヴの負荷が2次曲線を描いて蓄積される感じ。確実にRPし、ガンジャのその先に行くためには、ムーヴを再考する必要がありそう。
クリップとランジだ。
3便目
2便目のダメージは相当な物のようで、出だしから死ぬほど身体が重い。ガバ取りでテンション。
懸案のクリップについては、左アンダー右キョンで何とか出来るかも。しかもそのまま右サイドを出せる。
ラストのランジはK原さんやY成さんのようにスタティック気味に出せるよう、足を蹴らずに残すようにしてみた。結果、ヨレヨレながらも安定して止めることができた。
調子悪いながらも、高度は伸びたし、得るものはあった。また次回。頼むから土曜日、晴れてくれ~。
夜はK原さん、HIDEさん、NKIさんと久々の盆栽センターで味噌カツ定食。美味かった~。
■
[PR]
by tetsu-michi
| 2009-10-11 22:43
| 鳳来